長崎市で新たに5人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
このうち3人は、同じ市立中学校の関係者で、4日に感染が発表された学校関係(20代の女性と50代男性)の接触者ということです。
また、長崎市外在住でこの学校関係者1人の感染も確認され、
この中学校では合わせて6人が感染したため、長崎市は「クラスター」と認定しました。
長崎市の中学校でクラスターが発生するのは初めてです。
『コロナウイルス感染クラスターが発生した中学校はどこ?』
『原因はなに?』
『学校閉鎖しないの?』
気になる情報を調べました。
長崎市コロナ感染クラスターの中学校はどこ?
長崎市のコロナ感染クラスターが発生している中学校ですが、まだ情報がありませんでした。
分かり次第追記します。
原因は?
クラスターの原因についてもまだはっきりした情報はありませんでした。
学校関係者(働いている方)が感染したようです。
生徒から感染者が出てくれば、教室で感染が広がったというのが濃厚になってきます。
給食や休憩時間にリスクがありそうですね。
追記↓(2月6日)
授業中や休み時間の換気、共用部分の消毒など、取り得る対策をしていた中で感染が広がったようです。
具体的な経路は分からないとしています。
学校閉鎖はしないの?
コロナウイルス感染クラスターを受けて、この学校は4日から臨時休校しているようです。
そして、200名ほど検査中のようです。
追記↓(2月6日)
生徒を含む計209人を検査したようです。
このうち4人(長崎市3人、大村市1人)の陽性が分かりました。
このクラスターでの感染者は計6人です。
学校再開日は未定です。
まとめ
長崎市の中学校でクラスターが発生しました。
長崎市の中学校でクラスターが発生したのは初めてです。
どこの中学校かは特定できませんでした。
この学校は、4日から臨時休校しているようです。
今、200名ほどの検査を行っています。
新しい情報があれば追記します!
追記↓(2月6日)
授業中や休み時間の換気、共用部分の消毒など、取り得る対策をしていた中で感染が広がったようです。
具体的な経路は分からないとしています。
学校再開日は未定です。